麻の葉さん 作
〈メニューに使った横浜野菜〉
かぶ、長ねぎ
〈その他の食材とおおよその作り方〉
玉ねぎ、発酵大豆、白飯、昆布だし、豆乳、味噌、胡麻油、塩、こしょう、かぶの葉
野菜、発酵大豆、白飯と昆布だし半量、胡麻油を入れ、ふたをして4分蒸す。残りの昆布だしと味噌を加えフードプロセッサーにかけて、豆乳を加える。かぶの葉を散らす。
〈作者のひと言PR〉
綾瀬市内で土産土法(どさんどほう)を広める活動をしております。発酵大豆とは「津久井在来大豆」のテンペのことです。
〈書類審査員のコメント〉
洗練された味のスープ。テンペがどう活かされているか気になるから、ぜひ「飲んでみたいわ。テンペの存在感をもっと前面に出して、たとえばクルトンのように浮かせるなどしても良いわね。