安部加代子さん 作
〈メニューに使った横浜野菜〉
長ねぎ、小松菜、かぶ、里芋
〈その他の食材とおおよその作り方〉
バター、コンソメ、牛乳、砂糖、乾燥おから、ピザ用チーズ、塩、こしょう
長ねぎをバターで炒め、かぶを入れ、コンソメと水で煮る。かぶの葉、小松菜を加える。フードプロセッサーにかけ、ざるで濾した後、鍋に戻して牛乳、砂糖、塩、こしょうで調整。電子レンジでやわらかくした里芋をマッシュし、乾燥おからを混ぜて塩こしょうで味付けし、コロッケ型にする。耐熱容器にスープを注ぎ、コロッケの上にチーズをのせてトースターで焼く。
〈作者のひと言PR〉
料理:長ねぎ、蕪は緑の部分、皮も余すことなく使います。長ねぎをじっくりいためることでポタージュにやさしい甘味がでます。マッシュした里芋、チーズを入れることで、緑の野菜特有の苦みもやわらいでとても食べやすくなります。ボリューム感もあり、食べるスープのような一皿です。
〈書類審査員のコメント〉
飛びつきたくなるようなきれいな色。里芋のつなぎに乾燥おからを使ったコロッケがおいしそう。長ねぎ、かぶ、小松菜など、手頃な野菜を使っているのもいいですね。